外観完成予想CG

外観完成予想CG

RESIDENCE

温かみと先進性を融合させ、時代に流されない建築を。

住宅地として成熟する鷺宮ならではの落ち着いた街並みと、新たな発展の動きを見せる新青梅街道の沿道。
これら対照的な特性が並び立つ本計画地にふさわしい建物とするため、時間をかけて建築デザインを構想。
低層の家々に象徴される上品な親しみやすさと躍動する大通りに漂う洗練されたイメージを掛け合わせ、
時を越えて存在感を放ちつづける、独創的で優美な造形を目指しました。

外観完成予想CG

外観完成予想CG

image photo

外観完成予想CG

外観完成予想CG

緑に彩られた鷺宮のシンボルとなる、
美しい景観を生み出すレジデンスを。

人をやさしく迎え入れる住まいをお届けしたい。心から安らげる居場所をつくりたい。そんな想いをベースにレジデンス構想を始動しました。地域の方々にも歓迎され、誇りに思っていただける存在とすることも考慮し、低層住宅エリアに接する南側は街並みに調和する低層棟、新青梅街道に面する北側は街景観の向上に寄与する高層棟としています。低層棟と高層棟は別々の建物として捉えるのではなく、繋がりや交わり、共通点を意識し、全体としてひとつの造形となるようデザイン。基壇部は街並みや緑との調和を図り、新青梅街道側はより先進性を感じさせる仕上げや形状を採用するなど、周辺環境との関係性を重視しました。また、緑が映えるグレージュのせっき質タイルや左官調と木調のマリオンなどを効果的に活かすことで、ナチュラルなテイストやぬくもりが感じられるよう配慮。なかでも外壁に使用しているタイルには自然な濃淡があり、品がありながらも温かみが伝わってきます。街の特性から生み出したデザインを纏い、その街の一員として時を刻みつづけていく。そんなレジデンスを目指し、この地にふさわしい建築美を真摯に追求しました。

  • PCMC・アーキテクト・サポート株式会社

  • Architecture

    PCMC・アーキテクト・サポート株式会社

  • 取締役 山形毅

    設計部 部長 
    河内 崇

  • マンション・戸建住宅・商業施設・病院などを対象に、基本計画から確認申請、工事監理、竣工・引渡しまで一貫して手がける一級建築士事務所。省エネ計算や適合判定申請、CASBEE、ZEH/ZEB、住宅性能評価、BELS申請など、省エネ性能向上やSDGs対応をサポート。


  • 株式会社南條設計室

  • Designer

    株式会社南條設計室

  • 取締役 山形毅

    取締役 
    山形 毅

  • 住宅・集合住宅・公共建築・商業施設・インテリア設計、監理業務などに携わる建築設計事務所。建築の原点である住宅の設計を通して、美しい都市をデザインすることを目標に掲げる。建築関係の各分野の専門家とのネットワークを活かして事業を展開。

  • レジデンシャル×南條設計 分譲実績

  • レジデンシャル泉中央(2020年8月竣工)

    レジデンシャル泉中央
    (2020年8月竣工)

  • ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS(2017年9月竣工)

    ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
    (2017年9月竣工)

マテリアル写真

マテリアル写真

住まう方が心安らぐ環境を享受できるよう配慮したランドプラン。

南から東、北にかけての3方が公道に面する、独立性の高い角地。
暮らしにゆとりが広がるよう、エントランスホールには、
2面に大きな開口部のある開放的な「緑のラウンジ」と落ち着きある「ブックラウンジ」を設けたほか、屋上庭園もご用意。
また、1階のすべての住戸には専用テラスを確保し、ガーデンライフが充実するよう設計しています。

  • 四季を彩る風景を創出し、
    風情ある日常をもたらす植栽計画。

    鷺宮が誇る緑豊かな環境を継承していきたいという想いから、敷地内には植込をゆったりと確保。道路沿いを中心に建物を取り囲むように、高木から低木、地被類まで多彩な樹木・草花を混植。季節ごとに移り変わる彩り豊かな風景が日常の愉しみに。また、屋上庭園にもさまざまな植栽を配し、緑陰に憩える爽快な空間としています。

    • オリーブ

      オリーブ

    • ソヨゴ

      ソヨゴ

    • エレモフィラニベア

      エレモフィラニベア

    • ユキヤナギ

      ユキヤナギ

    • アベリア

      アベリア

    • アオダモ

      アオダモ

    all image photo

  • 敷地配置イラスト

    敷地配置イラスト

住まう方の暮らしに寄り添い、細やかに行き届かせた配慮。

住まう方にとって、より快適に暮らせるレジデンスとしたい。
そんな想いから、さまざまな日常のシーンに目を向け、本当に役に立つもの、安心感が高まるものを積極的に導入。
日々を重ねるほどにその価値を実感でき、住まいへの愛着を深めていただけます。

  • 24時間ゴミ出し可

    ゴミ出しは、24時間可能です。お仕事で帰りが遅くなった時でも、朝早い出勤時にもゴミを出すことができるので、お部屋をクリーンに保つことができます。

  • 宅配ボックス

    外出中に届いた荷物を預かり、24時間いつでも都合のいいときに取り出すことができるので大変便利です。

  • Wi-Fi

    エントランスホール内の「緑のラウンジ」「ブックラウンジ」にはWi-Fiを導入。住まう方は無料で、いつでも快適にインターネットを利用できます。

  • 駐輪場(一部サイクルポート)

    雨にさらされない屋内自転車置場を71台分、自転車をゆったりとめられる屋根付きサイクルポートを6区画設けています。さらに来客用自転車置場もご用意しました。

  • 防災倉庫

    万一の災害発生時に備え、災害対策用品や保存水、非常食などを備蓄しておける防災倉庫を1階共用部に設置しています。

  • 共用水栓

    散歩後にペットの足をきれいに洗ってから帰宅できるので、室内を清潔に保てます。

  • 太陽光パネル

    低層棟の屋上に太陽光パネルを設置。これによって得られた電力を共用部の照明やエレベーターに使用し、消費電力の抑制につなげます。

  • 屋上庭園

    樹木を豊富に配し、芝生広場とベンチも設けた屋上庭園を低層棟の屋上に確保。爽やかな自然の光と風に包まれて過ごせる、住まう方専用の憩いの場となります。

PAGE TOP